元は本当にとれる?

ガス器具ヒルズ店長

2011年03月28日 16:55



こんにちは、店長くさがやです。
静岡は今日もいい天気です。

東北関東(東日本)大震災は、原発が相変わらず
一進一退の攻防が続いていますね・・・。

さて最近、津波や地震で被災された住宅をTVで
拝見するのですが、新しい家にも容赦なく被害が
及んでいます。

当社のある、ここ静岡も、2006年から30年以内に
想定・東海地震発生確率が87%で、まさにこの瞬間
にも、地震が来てもおかしくないんです。

ところで、以前からよく、オール電化や太陽光発電
で「シュミレーションでは、●年で元が取れる」とか
って言ってませんか? まあ、確かに何も災害が無く
元を取るまで、平穏が日々が遅れればいいのですが

例えば、昨今の地震や津波のような災害時でもし
家が被害を受けたら、元は取れませんし。
もし、ローンで太陽光やオール電化をしていたら
最悪の場合、ローンだけが残るはめになり、再度
家を建て替える際の、足かせになるかもしれません。

地震が多い日本で「●年後の元が取れる」なんて
機器は、あまり向かないのでは?と思います。
また、昨今の経済状況で、元を取れるまで安定
収入があると言う保証もありません。


私は、昨今の震災の映像を見て「●年後に元を取れる」
と言うような商品を買うのは、慎重になった方がいいと
思います。


あと、計画停電、オール電化住宅から見れば
これって、クルマで言う「ガス欠」と同じ。
電気がいつになったら安定供給されるか?


見通しがまったく立たず、カセットコンロが
あるからと言っても、半年も1年もカセットコンロを
使うんじゃ、ガスのガラストップコンロを
使った方が、100万倍便利。しかも、ガラストップ
コンロなら、停電でもご飯が炊ける。


例えば、家族で1社の携帯をまとめて契約してると
その会社にトラブルがあった時、家族全員音信不通。
エネルギーも同じで、みんな電気だけでしていると
停電時、どうすることもできません。


「エネルギーのバックアップ」


考える必要があるのかもしれません。

PS スプーンマッシャーって知っていますか?